ひどい扱いを受けた動物の保護区に行ってきました。アニマル・サンクチュアリという名前の所です。ボールダーから車で一時間ちょっとかな。
きちんとした世話をされずにサーカスで使われていたり、ペットとして飼われていたのに殺されそうになったり、、、、、。それぞれの看板に、どうしてここに来るようになったか書かれてあります。読むと、本当に胸が痛くなります。どうして人間はこんなひどいことをするんだろう?って。
ライオンや虎はここではえさを与えられ、狩りをできるような状況にはありませんが、それでもかなり広い場所に住むことができて、それまでの状況よりはずっと幸せなはずです。
まず、虎から紹介します。
なぜか私、ネコ科の動物の肉球大好きなんです。
上から見たら、すっごく前足大きく見えたんでですけど、写真で見るとそうでもないですね。でも、大きくてかわいく見えたんですよ〜、前足が。
そして、ちょっとドラマチックな音楽といっしょにかっこよくビデオを作ってみました。(ああ、本人にどんなにかっこいいか見せたい、、、、。)午後に行ったからか、この虎以外ほとんどお昼寝してたんです。
広告
クロ
ボールダーの近くにこんな施設があるんですね。この場所で保護された動物達が
安心して暮らしていけると良いですね。
またボールダーで行きたいところが増えちゃいました。
boulderangel
私もつい二ヶ月くらい前まで知らなかったんです。あまり宣伝もしないようです。働いている人達はボランティアが多いんです。私も年とってすることなくなったら、こういう所でボランティアしたいなあ、なんて思いました。ちひろちゃんは動物好きですか?
クロ
サンクチュアリーだからひっそりと動物達には過ごしてもらいたいのかな?
ちひろは動物好きなようですが、基本ビビリなので大きいのは苦手かも?
家のネコくらいがちょうど良いようです。
本格的な猫科は無理かも( ̄∀ ̄;
Chie
映画のエンディングのようなかっこいい映像
boulderangel
ありがと!!
るみこ
わ~、虎のヴィデオもカッコいいし、肉球も大きな足もすっごく可愛い。
私は寅年生まれなので、虎には特に心惹かれます(笑)
ほんとにかなり広い場所を動けているみたいですね。
よかった~!
私も行ってみよう。
boulderangel
るみこさん寅年なんですね〜。
虎、たくさんいますよ。真下に見れるのも何頭もいます。
動物の種類は少ないです。虎、ライオン、狼、熊、パンサー(黒と黒じゃないの)、ボブキャット、マウンテンライオン、名前忘れましたが家猫よりは大きいネコ科の動物、きつね、くらいだったかな。冬のほうが動物動いてるの見れるようです。でも、熊は冬眠しちゃうって。
向こうのほうにアルパカと馬とらくだがいて、それはここのじゃないんだろうと思っていましたが、それもここのなんだそうです。えさ買えなくなった持ち主が手放すんですって。
他の動物のビデオもあるので、少しずつアップします。
食べるものあるってサイトには書いてありますが、夏しかないようです。一回目は向こうで食べようと思って何も持って行かなかったので、おなかすいて死にそうになりました。二回目はお弁当もって行きました。
ずっと外なので、冬はお天気のいい日に行ったほうがいいかも。